属性の拡張後、むしろ全部のロボが弱体化されてしまったような気もしています。まぁそれは置いてけぼりにしておき、昔のパーツなどをガレージ内検索(?)でチェックしている毎日です。1年7ヶ月ほど前にDropして以来、使い道がなかったパーツを中心にアッセンしていると・・・雰囲気はRAT-ROD風紹介記事に仕上げてみました、興味ない方・属性という用語が分からない方はC21にすぐログインして記事の事は忘れてください!?
なんだかとっても怪しげなロボが一応の完成(左記参照)となりました。まったく使っていなかったパーツで独特のアッセンとなってしまいました。アッセンの構成は「マッハナイトLG+オレガーBD2+カサカサBD+ASGBS-M+ポゥルAMx2」となっています。一見すると、プラズマウェーブガンでハメハメするだけのように見えます。しかし、カサカサBDにはある特殊な属性が追加されていたんですね、それは「スロウ」。左記画像を見ていただくと、メインウェポンが「124」となっています、これはカサカサの「BEAMWEB攻撃=ビーム88x3+スロウ50」のを示しています。なぜ?124x3(育ち切ってる?)なのかが分かりませんが、単純に88+50x3=138x3となって育つのか?あるいはですね。まぁ育てていく過程で ゆるりとチェックしてゆこうかと思ってます。
一番の関心事はどれくらいスローリーになっているのか?が知りたい所ですので、調べてみました。
アエンウラキの場所にて、実験を開始してみたいと思います。 影舞サイトの「惑星ベネブ攻略」にて、詳細な場所はお調べ下さい。なお、ココは①プラズマウェーブの電撃属性で壁際までMobをはじき飛ばし、その後、②カサカサBD(BEAMWEB攻撃)のビーム属性+スロウ属性にて殲滅するスタイルをとります。ココでチェックポイントですが、電撃属性は属性変化の中でも特にスタン性が高い属性です。したがって、「はじき飛ばしたり」「躍らせたり」するような攻撃ができます。
このように壁際まで追い込んだでしょうか?え!?できない・・・そんなことまでは責任もちません。プラズマガンやパラライズガンのような電撃属性系統の武器(内蔵武器)で追い込んでください。 左記の画像はルガザウルスを壁際まで追い込めた成功事例です。お手本という奴だなwww これ以上の読み込みが厳しい方は撤退の準備をしてください。さらに、過激な内容になってゆきます。
BEAMWEB攻撃により、ご覧の如く、クモのアミが3連発している衝撃映像です。 カサカサBDを知らない?という諸君は影舞サイトの「惑星ゲルニア攻略」をご参照下さいと言いつつ、説明しません。なお、このパーツは1年7-8ヶ月前に拾って以来、放置プレイしていた物件です。意外な威力を発揮してくれるのか???これだけじゃ、わかりませーんね。
容赦ない攻撃を「ルガザウルスx2匹」にぶっかける男です。ご覧のように、動けません。がしかし、まだ左記の画像では「スロウ属性」状態になっていないのです。 この後、衝撃映像が続きます、ホントかよ’意外に強いビーム属性により、壁際にハメられたルガ君が次の瞬間に属性に大きな変化が現れます・・・
ご覧のように、ルガザウルス2匹が紫色に状態変化しています。 スロウ=スローリーな状態になっており、動きがかなりトロイです^^ 7セット~8セットほど当ててから、このような状態になっていますので、スロウ値の高い武器ならばもっと早い段階でスロウ属性変化させることができるのではないでしょうか?
こんな感じがしばらく続きます・・・ スロウ系統のメインウェポンと言えば、惑星ゲルニアのネットマグ(39x3+スロウ70)、惑星ガルドのトリモチライフル(66x1+スロウ180)がありますが、c売りで実用レベルではやや難があるようにみえます。今後、増加する可能性がありますね。まだ分からない事が多々あるので、折に触れていろいろと研究してみようかと思っています。そういえば、あの武器がフリーズ200あるんですね、アレですよwww
9/14(日)18:00~追記:
影舞のメンバー協力により、ネットマグ、トリモチライフル、他をお借りしました。デリバリーありがとうですね。とりあえず、試してみつつ、下記はその武器の概要です。
[ネットマグ] 惑星ゲルニアにて2500cで販売、39x3*スロウ70です。[トリモチライフル] 惑星ガルドにて5000cで販売、66x1*スロウ180です。[ヤエガキ] ツチガタ(ロボ)の付属武器(サブ)にて、140*スロウ85です。[ヨウトウ・オキク] 惑星バルチャのカッパ城のドロップ品、260*スロウ60です。[メイトウ・キクチヨ] 惑星バルチャのカッパ城のドロップ品、310*スロウ90です。[ビームボウ] バイオロンの付属武器にて、225*スロウ100です。[マニモナイフ2] クエスト景品にて、202*スロウ20です。[ピコピコハンマー] ラムタ村の課金武器にて、200*スロウ70です。[パンプキンサイス] バルチャの特別ダンジョンのDropにて、150*スロウ50です。
上記下線の武器=紫色(スロウ)について、実験してみました。ネットマグとトリモチライフルはいわゆるカサカサBDのBEAMWEB攻撃と同じで「クモの巣」の弾道ですね。コテツ・ヨウトウ・ヤエガキも試してみましたが、いずれも早い段階でスローリーな状態にしにくいですね。シャオク拡張により、ドロップ武器でメインウェポン(1発あたりスロウ150-200前後)が出るといいかもしれない・・・今の所、プラズマウェーブ→カサカサBDのハメハメ攻撃くらいしか運用しにくかったです。よく調べてみたら、カサカサBD(BEAMWEB攻撃)は7セット~8セット(124x21~24)ほど当てないと、ルガザウルスがスロウ状態になりませんでした。前述した箇所に誤りがありましたので、訂正しておきました(メンゴ^^;)。
最近のコメント