[ロボ聖紀C21] 12/10アップデート・新ロボ と クリスマスゲート
さて、メンバーや他の有力なブログでも見てから・・・アレ? まだどこも書いてないじゃないかぁ・・・さぼってますねwww しかたねぇーなぁ 行ってきます^^;
新ロボ
[価格] うーん、どうでしょう・・・100mt・・・個人的には高過ぎる相場だと実感![性能] うーん、なんとも胃炎・・・胃が痛い^^;
クリスマスアップデート
まだ行ってないじゃないか・・・と思ったら 緊急メンテ^^; いろいろ検証できないじゃないか^^;
PC改造
メンテ終了まで時間つぶしのため、お友達(所有)から送ってもらったメモリ、DVD-RW、リーダーを活用して1台・2台作ってみました(総理執務室より)。
今回のPC、斜めバックショットです。改造前の映像になりますが、よく見ると、PCI-Express(VGAカード)/PCIx2/電飾用スイッチ(一番手前)にしています。筐体上に空気穴がありますので、CPUファンで空冷するくらいで内部筐体の冷却は十分な感じでした。PS/2(マウス、キーボード)を使う場合には後ろからになります。
正面斜めからのショットです。ぽっかり空いている所にはDVD-RWを刺しました。右横はデジタル時計やファンの回転状態を表示させてますが、内部筐体のCPU・HDD・VGAに温度版を接続しオンタイムでの温度を表示させています。アイドル時(ビジーな状態・CPU/HDDやVGAが忙しく動いている状態)~そうでない時までの温度変化により、このPCを使い続けるなら空冷が必要であるかないかを判断できます。いわゆるC21でいう「ラグ」=アイドル状態での温度変化を観察できるようにしています。
上部に着脱可能なウィングケース/PC本体のショットです。電飾ライトグリーンx2本を内部両サイドに付けておきました。真横にも2箇所の金網状の空気穴があります。正面にUSBx2/スピーカー/IEEE1394x1も用意してみました。USB仕様のマウス・キーボードを使う場合にはこちら~。IEEE1394x1仕様の外部デバイスを使う場合には正面から引けます。
完成しましたので、いつでも送りますんで^^ これならC21/CBやっても人よりもPクリ状態で早くクリックできますwww
グクゥ・・・まだメンテかよ^^;
クリスマスゲート
シティ⇒ホワイトチムニー⇒トイファクトリー⇒トイファクトリー(サンタクローズ)でサンタからA/B/クリムゾンの3つを選びます。A/Bはクリスマスケーキでした^^; クリムゾンをクリアしたら、トナカイガンx1貰えました。
とにかく、拾い続ける作業ですw
飾り電球x30、x20、x10、スマートスフィアx6=クリムゾンコースのようです。左記の画像通りですね。ガン以外にも複数もらえるようですので、期間中、回すといいかもしれません。正直、ボミーフィールドのような拡張よりも敵Mobの攻撃力がそこそこで「まったり」狩りできる場所(経験値豊富か、あるいはコイン豊富)が増えた方がうれしいんですが・・・今回のところのような場所をMobだけ変えて継続して欲しい所ですね。
トナカイガンx2、トナカイブレードx2、バズーカx1、ガトリングx1は出た所です。バズーカとガトリングがいいですねぇ・・・
スマートスフィア以外は在庫がかなり増えますので、スマートスフィア集めるような状態になりますね・・・
バズーカとガトリングを両方つけてみると、銃の長さに違いが大きく見られますね・・・どっちも良い感じです。
ボチボチっと 集める感じですかねぇ・・・
続く・・・
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- [C21] 第3代影舞内閣総理大臣に指名されました^^;(2009.07.23)
- [C21] 4/2アップデートと相互リンク見直し(2009.04.04)
- [ギルド] 2/28(土)影舞ギルド結成(1周年記念)(2009.02.28)
- [ロボ聖紀C21] 1/8(木) スレイプロス発売 と アップデート? と 1/10(土)社屋突発ツアー(2009.01.08)
- [ロボ聖紀C21] 12/10アップデート・新ロボ と クリスマスゲート(2008.12.10)
コメント